攻略チャート
攻略 |
備考 |
?不思議の森中央部から扉に入り、
通せんぼされて引き返す |
|
?ぬしきり村ごんさくの家の北から
ザイルを使って上流の池に行きコイを釣る |
ありえないほど引きの弱いコイにガッカリです |
?不思議の森中央部から4つ目の扉に入る |
|
?イタチにコイを渡し、ココナツ村へ |
途中の行き止まりに技の木の実があります |
?桟橋にいるラオに話す |
|
?漁村の婆さんに話し、ラオから船の情報を得る |
|
?アンガスの家に行くとイベント |
|
?農村の婆さんに話す |
|
?元親友の農民に話す |
|
?コクレンとアオウオを釣ってきて渡す |
近くですぐ釣れます |
?アンガスの家に行く |
|
?漁村の婆とラオに話す |
|
?アンガスの家に行き、湖へ |
小船以外にキャストできるポイントがありません
釣りにくいと感じたらまき餌を使うなどしましょう |
?シルバーシャーク・レッドアロワナ・キッシンググラミー
を釣って漁師3人を救出する |
シルバーシャーク・キッシンググラミーともに
小刻みな引きをするので注意してください |
?ナイフフィッシュを釣ってケトを救出する |
|
?パンガシウスを釣ってラオの義兄を救出する |
メコンナマズことパンガシウスとのバトル
大きな魚影を狙うといいです 釣り上げるとイベントが発生、次のステージへ 進むことができるようになります |
アオウオ |
コクレン |
ナイフフィッシュ |
キッシング・グラミー |
シルバーシャーク |
パンガシウス |
ゴールデンアロワナ |
ソウギョ |
レッドアロワナ |
上記イベント?〜?で釣る魚は最初は湖でしか出現しません。とはいえ、ボートがないと湖で釣りはできません。
泳いで湖に行くと潮の流れで戻って来れなくなり、体力がなくなるまで漂流することになります。
?
おにぎり |
\30 |
|
スピナーベイト |
\35 |
|
エサ用釣り竿 小 |
\1000 |
|
エサ用釣り糸 |
\450 |
魚の干物 |
\70 |
|
ミノー |
\30 |
|
エサ用釣り竿 中 |
\2500 |
|
ルアー用釣り糸 細 |
\450 |
水 |
\2 |
|
ディープダイバー |
\40 |
|
エサ用釣り竿 大 |
\5000 |
|
ルアー用釣り糸 中 |
\550 |
まきエサ |
\80 |
|
クランクベイト |
\30 |
|
ルアー用釣り竿 小 |
\1000 |
|
ルアー用釣り糸 太 |
\650 |
もっと大きいビク |
\2000 |
|
ジグスピナー |
\20 |
|
ルアー用釣り竿 中 |
\4500 |
|
ルアー用釣り糸 極太 |
\750 |
ミミズ |
\3 |
|
ソフトルアー |
\20 |
|
ルアー用釣り竿 大 |
\7000 |
|
ハリ 小 |
\6 |
昆虫 |
\4 |
|
ラバージグ |
\30 |
|
フィネスリール |
\500 |
|
ハリ 中 |
\10 |
エビ |
\6 |
|
フロッグ |
\40 |
|
ノーマルリール |
\600 |
|
ハリ 大 |
\13 |
カエル |
\10 |
|
|
|
|
パワーリール |
\700 |
|
|
|
ねりエサ |
\3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
魚屋がなく、釣った魚を売ることができない迷惑なステージ。せっせと他の街まで行って売ってきましょう。
?
次ステージのフェアリータウンではほとんどの商品が割高なので、ココナツ村で買っておいた方がいいでしょう。