スポンサード リンク

ステージ攻略 オーブン王国

攻略チャート
攻略
備考
?不思議の森中央部から扉を抜けてオーブン王国
無限ループに注意しましょう
?よろず屋・BARに入り話を聞く
店から出るとイベントが発生します
?橋の手前にいる男性から情報を仕入れたら

裏門の兵士に話す

?淡水エイを釣ってくる
淡水エイは宮殿の周囲で釣れます

他の魚を渡しても奪われるだけなので注意

?宮殿横にいるジモットに話す
?じいやの家に行き話を聞いたら、

イレズミ屋近くにいる秋羅に話す

?再びじいやの家で秋羅に話し、

宮殿の地下牢に囚われているジモットの所に行く

?王様の部屋で地下牢の鍵を入手
?ジモット救出後、マップ南東にいる王様とジモットに話し

釣具部屋の鍵を入手

?宮殿の釣具部屋で王家シリーズ入手
王様ピラルクーは王家シリーズで釣ります
?王様ピラルクーを釣り上げる
とにかく大きな魚影を狙いましょう

レベルが低いと苦戦することになります
王様の褒美は力の木の実3個の方がいいです
お金の袋は\1000なので、お金が欲しい場合も、
木の実をもらってそれを売った方がお得です

?宮殿の2階にいる秋羅に話す
次のステージに進めるようになります

次のイベントの関係上、びくに何か魚を入れておくと
後で手間が省けていい感じです


 


 

魚一覧

シルバーアロワナ
ティラピア
ナイルパーチ
王様ピラルクー
タライロン
トゥクナレ
ピラニア
ペーシュ・カショーロ
淡水エイ
ドラド
ピラルクー

どの魚も全域でそれなりによく釣れます。淡水エイは宮殿の周囲、ドラド・アロワナは街の東部で釣れました。

王様ピラルクーは巨大な魚影を探しましょう。

?

 


 

よろず屋

ハンバーガー
\100
魚を焼く道具
\2000
ミミズ
\4
エサ用釣り竿 小
\1200
パン
\40
リュックサック
\1200
昆虫
\5
エサ用釣り竿 中
\3300
チーズ
\60
大きいびく
\1800
エビ
\15
ルアー用釣り竿 小
\1200
\20
ねりエサ
\5
エサ用釣り糸
\600
ウーロン茶
\30
スピナーベイト
\38
ノーマルリール
\600
コーヒー
\30
ルアー用釣り糸 細
\450
ハリ 小
\5
ハリ 中
\12
ハリ 大
\15

一部商品はこのステージのイベントを全てクリアした後に売り出されます。

また、当初は価格が全て10倍になっていますが、これもイベントクリア後に適正価格に戻ります。

エサや釣り針はそこら辺で拾ってしのぎましょう。

面倒ならぬしきり村で大量購入しておくのもいいでしょう。

?
魚を焼く道具はコールドパークで買えば\500も安く買えます。

入手時期はほとんど変わらないので、そっちで買った方がいいでしょう。

リュックサックもコールドパークで\200安く売っています。

大きいびくはぬしきり村より\800も高いので、買うならぬしきり村まで戻りましょう。

?
エサ用釣り竿 中はコールドパークで買えば\100だけ安いです。

ココナツ村まで待てば\2500と大幅に値下がりするのですが、

その時点ではエサ用釣り竿 大の方が便利になっています。

?
ルアー用釣り竿 小はコールドパークなら\1000で買えるので、節約したい人はそちらで。

ルアー用釣り糸 細・ノーマルリールは逆にオーブン王国の方が\50だけ安く買えます。

スポンサード リンク